1 2012年 08月 31日
先回のエントリー、ファン限定などと閉鎖的ですみません。 他人の子供のアップの写真があったので限定にさせていただきました。 EF200の素敵な描写見るため是非ファンになってください。(笑) ![]() さて、今回はじゃじゃ馬との評判のヤシコンのPlanar 85mm/1.4で路地を撮った写真です。 ガラスの固まりを持って歩いているようで重くて肩が凝りました。 ![]() ヘタレの私は重いしピントが難しいのでしばらく使わなかったけど、5D2にアダプターで付けて改めて挑戦することに。 ![]() どうなのかな。プラナーの純水的なクリアさは判りますが、もう少し濃い描写をするレンズが好きかも。 次の写真だけSummicron R 50mm F2です。 ![]() ■
[PR]
▲
by 08eMezzo
| 2012-08-31 18:12
| 日記
2012年 04月 08日
![]() 2年ほど続いたコンテストに応募する為の親子での桜撮影も、息子が興味をうしなったので、 その代わりにと言っては何だが、一昨年足腰の弱った両親を、車で桜を見に連れ出した。 活字中毒でおよそ花鳥風月を楽しむということをしない父は、生まれて初めて見るという桜吹雪にいたく感激したようで、それ以来、この季節には都内の桜を見に連れて行ってやろうと決めた。 ![]() 昨年は精神的に桜どころではなかったので今年の桜はとりわけ美しく感じる。 桜の花を見上げるどの人の表情も明るく輝いてみえる。 ■
[PR]
▲
by 08eMezzo
| 2012-04-08 00:42
| 日記
2012年 03月 26日
最終宿泊地ローマ。 ローマから日本へ帰る時は、テルミニ駅の周辺の安宿を取る。 ![]() この辺は世界中からツーリストと、ありとあらゆる人種の移民でごった返しており、 イタリア人がいないんじゃないかと思うほど。 ![]() 僕はこの混沌として猥雑な雰囲気が好きだ。 人種のるつぼだったのは帝政ローマ時代も同じだったろう。 ![]() 最近この地区にインド人の進出が目立つ。 アラブ圏の定番ケバブ屋の他にインド料理の店が沢山ある。 ![]() 安くてなかなか美味しい。 チキンカレーとライスで8ユーロ。 ![]() ■
[PR]
▲
by 08eMezzo
| 2012-03-26 02:50
| 日記
2012年 03月 14日
2012年 03月 13日
1 |
アバウト
表玄関もよろしくどうぞ。
外部リンク
お気に入りブログ
今夜もeat it それいけ!めんたいこちゃ... soda-pop エンゾの写真館 with... プラハなchihua**hua 一花一葉 T a b b i e s ヒトは猫のペットである 日刊エキブロ新聞 風のたより ~これから~ アール ジャン パチーリ... EOS-5D DIARY 五感の記憶 “グルメ・ガーデン”雑記 VINO! VINO! ... +deja+ プラハExpression ふぉっとんトン songs from ... アモーレがいっぱい アムゼルくんの世界 Di... ウンボバとサマンサ dawg 可愛いものノート Music for a ... Souvenir 365日飲んでます Silver Oblivion gra foto* うぃず あるふぁ AREA87 気ままにスナップ +-... 絵と毎日とおしゃべりと。 = T a b b i ... その瞬間の空気。 ファインダーを覗けば・・・ LEICA M10-Pへ... アメリカからニュージーランドへ カテゴリ
以前の記事
2014年 01月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
EOS 1DX
週末シェフ
Distagon T*2.8/25mm
Nikon D80
PlanarT*1.4/50mmZF
Nikon F3
AF50mmMacro
Kodachrome
Apple
Sony α 200
NEX-5
EOS 30D
EF24-105 F4 L IS USM
EOS 5D Mk II
D700
α55
Nikon D700
Canon New F-1
イタめし
Smmicron R 50mm/2
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||